M5 AtomS3U M5 AtomS3Uを使ってランダムな文字列をキー入力としてUSB経由でPCに送信します。 USB Key senderの派生ツールです。 機能 / 仕様 ランダムなキー入力をホストPCに送信する 設定はROM領域にJSONファイルとして保存 ボタンを押した際のLEDの色を変更可能 ボタンを押すと、設定されたラン...
WebUSB 以前に書いたM5 AtomS3UをUSBフラッシュメモリとして認識させて設定ファイルを保存するのWebUSB版となります。 使用するのは今回もM5 AtomS3Uです。 なお、今回はWebUSBを使うのでPCに挿してもUSBフラッシュメモリのようにはなりません。 仕様 M5 AtomS3U PC - Windows 10...
M5AtomS3UをUSB Wi-Fiドングル(アダプタ)にするサンプルです。 対応環境 LinuxとWindowsで動きます。 ただ、私のWindows10環境だと、通信は一瞬しかできません。何らかの軽いサイトをブラウザで見られるのですがそれ以降ネットワークに繋がらなくなります。 準備 まず VSCodeとesp-idfエクステンシ...
M5 AtomS3U M5 AtomS3Uを使って設定した文字列をキー入力としてUSB経由でPCに送信します。 PCに送る文字列は、AtomS3Uのロム領域に記録するので書き換え可能です。 AtomS3Uの形状はUSBメモリタイプのため、USB-AでPCと接続できます。 機能 / 仕様 設定したキー入力をホストPCに送信する 設定はR...
M5AtomS3UのLチカ M5AtomS3UにArduino IDEではなく、VSCodeのesp-idfエクステンションを使ってLチカする方法です。実行環境はWindows(10, 11)上のVSCodeを想定しています。 esp-idfエクステンションをVSCodeにインストール VSCodeを起動しF1キーを押す Extens...
PCに挿したAtomS3U M5AtomS3Uを買ったのが3か月ほど前。 PCのUSBポートに直接挿せるという仕組みがありそうでなくて(2022年にAtomU が出てるが...)非常に素晴らしいと思いました。 普通のM5StackとかはUSBケーブルでPCと接続して開発することになるのですが、直接ガシャっとPCと接続できるのが素敵です。...
AtomS3uとテープ 2週間ほど前にM5StackのAtomS3Uが欲しいと書いた。書いた直後は買おうか迷っていたが、エイヤと買ってしまった。 オンラインショップで注文したのが6/13、到着まで1か月以上はかかると思っていたが10日で呆気なく届いた。 メール便サイズの黄色いプチプチ封筒にはAtomS3Uとテープが入っていた。テープはち...
M5Stack公式のツイートより M5StackよりAtomS3Uが発売されたようだ。 USB TypeAのコネクタ(オス)が付いているのでPCのUSBポートに差し込んで使用ができるはずだ。 PCのUSBポートに差し込んだら何かが動くみたいなことができたら楽しそうだ。 形状がUSBメモリみたいになっているのが面白い。 2023年6月7日...