M5AtomS3UをUSB Wi-Fiドングル(アダプタ)にするサンプルです。 対応環境 LinuxとWindowsで動きます。 ただ、私のWindows10環境だと、通信は一瞬しかできません。何らかの軽いサイトをブラウザで見られるのですがそれ以降ネットワークに繋がらなくなります。 準備 まず VSCodeとesp-idfエクステンシ...
adb shell してls 以前にAndroid端末内のTermuxからその端末自体にadb接続するという記事を書いたのですが、内容がちょっと古くなっていたので内容を修正して再度公開します。 前回の記事ではTermux-adbというツールを使いましたが今回は使いません。 また、今回の方法は機種によってはroot化していない端末でもPC...
TermuxとTemuxでadbを使うスクリプトを使ってルート化とか特殊なことをせずに、PCとAndroid端末をUSBケーブルを一度も使わずにWi-Fiだけでadb接続できるのではないか!?ということを発見したつもりになって記事を書いたのだが、間違いであることがわかった。 普通のAndroid端末だと一度はUSBで接続しないとWi-Fi経由でのadb接続はできない。 先走ってしまった。 ただ、怪...
この記事での設定方法は少し冗長です。AndroidにTermuxを入れてSSHで入ってLinux環境を作る【まとめ版】の1~3の方が簡単です。 前回はTermuxにUSB経由でSSH接続する方法でしたが、今回はTermuxにWi-Fi経由で入る方法です。 1.PC: 鍵を生成してAndroidへ送る まずAndroidとPCを用意してUSBでつなげます。 Wi-Fi接続の場合でも最初はUSBでPC...
Android端末をPCから操作するときに使うのがadb(Android Debug Bridge)です。 いつもadbと言う単語を聞くとAndroid Device Bridgeという文字面が思い浮かぶのですが、調べるたびにAndroid Debug Bridgeだったんだと毎回思ってます。 adbについてまとめて書かれているブログとかが思いのほか少ないのでまとめてみました。 AndroidにR...