DevTermにラズパイZero用のカメラケーブルが接続できなかった
DevTermの拡張ボードにCAMERA
と書かれたソケットがあり、ラズパイのカメラケーブルを挿せると思っていたのですがサイズが違って挿せませんでした。
写真を見ると挿せそうな感じがしますが、ケーブルの方が幅が大きいです。
ケーブルはAliExpressで買ったRaspberry Pi Zero用のもので、Raspberry Pi Zero WHで使用していたものです。
DevTerm公式によるとカメラインターフェースは Standard MIPI-CSI (camera interface)
となっています。
WikipediaのラズパイのページによるとZeroの映像入力は専用カメラインターフェース (MIPI CSI-2)
となっています。
DevTermがMIPI CSI-2
なのかはわかりませんが挿せなくはなさそうな感じがします。
GoogleやTwitterでDevTerm camera
で検索したのですがDevTermのカメラケーブルに言及しているものは見つからず。
カメラの情報は見つかりませんでしたが、GithubのwikiにOSの情報が載っていました。
私が買ったモデルはRPI-CM3
でラズパイのCompute Module 3+ Lite
がコアモジュールでOSはRaspberry Pi OSベースのものがのっています。
私のモデルより高額なA06
はどんなOSがのっているのか気になっていましたが、wikiによるとarmbianというOSをベースにしているようです。
armbianの公式サイトを見てみるとシングルボードコンピューター用のDebianベースのOSみたいです。
Raspberry Pi OSとの違いはよくわかりませんが、かなり似た感じなのだと思います。
DevTermのカメラについて調べたら、A06
のOSについてはちょっと詳しくなりました。
以上。